item image
item image
item image
item image
item image
item image
img
img
img
img
img
img
ギフトラッピング
あり(¥0)
発送目安お支払いから7日以内に発送
※食器洗浄機・電子レンジではご使用いただけません。
送料・配送方法
発送元地域:石川県
海外発送:不可能
配送方法追跡/補償送料追加送料
宅配便(佐川)
この商品について質問する

欅3.7羽反汁椀 茶摺 内黒錆 SO-0583

¥5,720
国産の欅を轆轤挽きでくり抜いた日本製の汁椀です。

外側は美しい欅の木目を活かした拭き漆仕上げ、内側には強固な錆下地を施しました。
拭き漆に浮かび上がる欅の木目と漆黒の錆のコントラストが美しいクラフト調の製品です。

<塗りが頑丈で剥げにくい木製汁椀を創りたい!をコンセプトに開発した汁椀です>

従来の全面拭き漆の汁椀は見た目も木目も美しく人気があるのですが
漆自体の塗膜が薄い為、数年に一度は塗り直しのメンテナンスが必要になります。
※洗浄方法によって数ヶ月でメンテナンスが必要な場合もあります。
弊社でもほぼ毎日といっていいほど塗り直しの商品の依頼を頂く事が多くなって来ました。

いくら美しいお椀でもメンテナンスに代金もかかる事もあるので耐久性は重要です。
試行錯誤の末、じゃあ漆が剥げにくい塗りにすれば良いという観点から開発されたのがこの汁椀です。

<錆下地とは?>

従来は漆器の製造工程の「下地」というパートにて使用される漆錆<漆+砥の粉+地の粉+米のりなど>を痛みやすい内側にだけ施して
ベースの木地を保護しています。内側は汁物を入れるだけで無くお箸が当たったり傷になりやすいからです。
漆錆は硬化すると石に近いほどの硬度を持ちます。
内側にだけこの技法を用いる事で欅木目の美しさを残し、傷が付きにくい耐久性に優れる欅の汁椀が出来上がりました。

※外側は従来の拭き漆なので外側の塗りが薄くなった場合はメンテナンスの必要がありますのでご注意下さい。

こちらの商品は外側が茶色の拭き漆、内側の塗りは黒錆のお色です。
天然木(欅)・漆・カラートムソン箱(日本製・山中塗)1客売
サイズΦ11.3×7.2センチ
2022嘉匠菴オリジナル製品

■参考上代¥7,150 販促キャンペーン期間につき、当面の間20%オフ価格にて販売致します。
続きを読む

関連商品

もっと見る

新着商品

もっと見る